

ミガキイチゴは、「食べる宝石」をコンセプトとしたイチゴのブランドです。
山元町の選べるお礼品

ミガキイチゴ・ゴールド
大粒で形も美しい「ミガキイチゴ ゴールド」は大切な人への贈り物にぴったりです。

ミガキイチゴ・シルバー
美味しい一口のために、磨きぬかれたイチゴ。大粒の一段詰めデラックスパックです!

ミガキイチゴ・カネット
優しい泡、優しい飲み口の、やや甘のイチゴスパークリングワインです!

ミガキイチゴ・ムスー
開栓と同時に広がる苺本来の豊かな甘い香りが、食卓や様々な場面を華やかに演出します。

ミガキイチゴとは?




宮城県 山元町

キラリやまもと!みんなの希望と笑顔が輝くまち
山元町は、宮城県の東南端に位置し、東に太平洋、西に阿武隈山地が広がる自然豊かな町です。 気候は冬暖かく夏涼しいため暮らしやすく、海・森林・水田・畑・果樹園など豊かな自然環境で育った様々な特産物が自慢です。 東日本大震災により甚大な被害を受けましたが、全国の皆様からのご支援により、復興が着々と進んでおります。 さらなるご支援を、ふるさと納税を通してぜひお願いいたします!







ふるさと納税について
山元町ふるさと寄附金
山元町では、ふるさと山元町への思いや、わがまち山元町のまちづくりへの参加意識をもっておられる皆さんからの「山元町ふるさと寄附金」を募っています。いただいた寄附金は寄附者の方のご希望に応じて活用し、多様な方々の参加による個性あふれる地域づくりを行っていきます。
山元町を「ふるさと」とする方だけでなく、町外の方、町内で働いている町外の方、山元町にゆかりのある方など、「山元町のまちづくりへ参加したい」との思いをお持ちのすべての皆さんからご寄附をお待ちしています。
ふるさと納税制度の詳細については下記リンクをご覧ください。
総務省ホームページ
寄附金の使い道が選べます!
寄附をお申し込みいただく際、寄附金の使い道をご指定いただくことができます。皆様からいただいた大切な寄附金は、山元町の将来の発展を目指し、山元町の明るい未来を築くために、その原動力となる「ひとづくり」や「子育て支援」などに大切に活用します。以下の事業からお選びください。 ※特にご指定がない場合は、1から5以外の事業に活用させていただきます。ご了承ください。
- 震災復興関連
- 子育て支援、高齢者福祉
- 農業、水産業、商工業、観光振興
- 学校教育、生涯学習、文化財保護の推進
- 道路・住宅・公共交通の整備
- 特に指定しない
ミガキイチゴのお礼品
感謝の気持ちを込めてお礼の品をお送りします。



ミガキイチゴ・ムスー
100% Strawberry Sparkling


ムスーとは?
「ムスー」とは、フランス語で「泡」の 意味。着色料や香料を添加せず、イチゴ からアルコール発酵させて作りました。

完熟で、朝摘み
職人技にITを掛け 合わせた最先端の農 場で、完熟ギリギリのタイミングで朝摘 みしたミガキイチゴ を100%使用しています。

味わいと香り
色鮮やかなサーモン オレンジ。華やかで 自然なイチゴの甘い 香り。弾ける炭酸 で、キリっと引き締 まった酸味と甘味は とっても爽快です。
ミガキイチゴ・カネット
Sweet Strawberry Sparkling


カネットとは?
カネットとは、フランス語で「缶」の意味です。1本の内容 量は、グラス2杯分より少し多い、飲み切りサイズです。

完熟で、朝摘み
職人技にITを掛け合わせた最先端の農場で、完熟ギリギリのタイミングで朝摘みしたミガキイチゴ を使用しています。

甘口の飲み口
「ミガキイチゴ・ムスー」をベースにワインをブレンドして 飲みやすくしまし た。白はすっきりとした甘口で、赤はコクのある甘口です。
ミガキイチゴを使ったお酒のお礼品
感謝の気持ちを込めてお礼の品をお送りします。

ミガキイチゴ・ムスー1本
ミガキイチゴ・カネット赤白各1本
寄付金額:15,000円
・ミガキイチゴ・ムスー(720ml):アルコール度数:12%/味:中辛口/炭酸:やや強め
・ミガキイチゴ・カネット赤(290ml):アルコール度数:8.5%/味:甘め/炭酸:やや弱め
・ミガキイチゴ・カネット白(290ml): :/アルコール度数:8.5%/味:甘め/炭酸:やや弱め

ミガキイチゴ・ムスー1本
寄付金額:10,000円
ミガキイチゴ・ムスー (720ml)×1本 アルコール度数:12%/味:中辛口/炭酸:やや強め

ミガキイチゴ・カネット赤白各2本
寄付金額:10,000円
・ミガキイチゴ・カネット赤(290ml):アルコール度数:8.5%/味:甘め/炭酸:やや弱め
・ミガキイチゴ・カネット白(290ml):アルコール度数:8.5%/味:甘め/炭酸:やや弱め